看護連携による
「在宅移行支援ナビ」
~「その人らしい、その人の望む生活」を支えるために~
病気や障がいを抱えても、患者さんが望む場所で生活し続けることができるように、医療や看護、介護等の支援を「生活の場」へ移行していくためには、多職種が協力して支えることが重要です。このナビでは、医療と生活両方をマネジメントできる専門職である看護職の役割を記載しています。 十勝地域では、在宅移行支援の研修会を機に、地域の看護職(病棟、外来、地域連携室、訪問看護ステーション、老健施設、地域包括センター等)によるワーキングを設置し、各部門の看護職相互の理解を深めながら「在宅移行支援ナビ」の作成に至った経過があります。 看護連携時の手引きとして、また、看護の振り返りなどにご活用下さい。 |
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ
〒080-8588 帯広市東3条南3丁目1番地
北海道十勝総合振興局保健環境部保健行政室(北海道帯広保健所)
電話番号:0155-26-9010
ファックス番号:0155-25-0864
メールアドレス:obihiroho.somu2@pref.hokkaido.lg.jp
北海道十勝総合振興局保健環境部保健行政室(北海道帯広保健所)
電話番号:0155-26-9010
ファックス番号:0155-25-0864
メールアドレス:obihiroho.somu2@pref.hokkaido.lg.jp