高付加価値化の活動(広域)

十勝総合振興局管内では、農業者が様々な高付加価値化活動を展開しています。
このページでは、活動している農業者を順次ご紹介していきます。

高付加価値化とは??

高付加価値化とは農業・農村にある多様な資源を活用して価値を創造する活動で、
具体的には農畜産物、加工品の販売や農業体験、ファームレストラン、農泊、食育などのことです。
活動の目的は以下の通りです。

★所得の向上!
★地域を元気に!
★消費者の皆様へモノや人を通して農業の価値を伝え、応援団になっていただく!

十勝総合振興局管内の高付加価値化

十勝管内では、延べ202件(令和6年8月現在:普及センター調べ)が高付加価値化活動に取り組んでいます。そのうちの17件に活動を継続・発展させている要因を調査し、「事例調査農業者からの学び」としてまとめました。

高付加価値化活動者の紹介

生産者が納得のいく地域の原料や素材でつくる安全で美味しいものを消費者の皆様に味わってもらいたい

カントリーホーム風景ご一家の写真

食卓に笑顔の種を届けたい

外山農場ご一家の写真

消費者の皆様に現場で農業の価値を実感してもらい農業の応援団に

三井農場のご家族の写真

お客様とつながることで価値を感じられる農業を目指したい

源ファームご家族の写真

カテゴリー

十勝農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

十勝総合振興局産業振興部十勝農業改良普及センター

〒089-1321河西郡中札内村東1条北7丁目10-2

電話:
0155-67-2291
Fax:
0155-67-2091
cc-by

page top