野生鳥獣

 

 

野生鳥獣


 

野生鳥獣


  野生の鳥獣を捕獲したり、鳥類の卵を採取することは、
 「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(以下「鳥獣保護法」という。)」により
 原則禁止されています。

  これらの行為が可能となるのは、次の場合です。

      1 許可を受けて、その許可に係る捕獲等を行うとき
      2 狩猟により、狩猟鳥獣の捕獲等をするとき
      3 農業 又は 林業の事業活動に伴い、農地・林地において、やむを得ず捕獲等をするとき
         (もぐら・ねずみの防除)

  捕獲等の許可 及び 狩猟に関する手続きは…

   最寄りの総合振興局 または 振興局の環境生活課 自然環境係へお問い合わせください。


  各種様式のダウンロードは こちら

deer.jpg

 


鳥獣保護法における鳥獣とは、「鳥類 又は 哺乳類に属する野生動物」を指します。
ただし、以下の種を除き、海棲哺乳類については
「他の法令により捕獲等について、適切な保護管理がなされている鳥獣」として、
鳥獣保護法は適用されません。

 

鳥獣保護法が適用される海棲哺乳類
  ニホンアシカ
  ゴマフアザラシ
  クラカケアザラシ

  ゼニガタアザラシ
  ワモンアザラシ
  アゴヒゲアザラシ
  ジュゴン


また、ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミは
「環境衛生の維持に重大な支障を及ぼすおそれのある鳥獣」として、
鳥獣保護法は適用されません。

 


 

 

戻る

カテゴリー

環境生活課のカテゴリ

cc-by

page top