地域との連携に関する留意事項等

地域との連携に関する留意事項等

十勝総合振興局管内では、275名の方が北海道地域防災マスターに認定されています。 ※防災マスター名簿

その内、103名がとかち防災マスターネットワークに加入しています。

活動例(ボランティアとして「できる範囲」で活動)

【平常時の活動例】

 ○地域の防災訓練、防災研修会等、自主防災組織、町内会防災活動等への参加

 ○近隣住民、知人、友人、活動組織へ防災情報や災害経験談、日頃の備え等を話題提供

 ○防災に関する情報収集、調査、研究、北海道防災情報メール配信登録

 ○居住地域近隣の災害時要援護者の把握

 ○自主防災組織結成・参加の呼びかけ、災害図上訓練(DIG)やDoはぐの普及 など

【災害時の活動例】

 ○自主防災組織や近隣住民と連携協力して行う初期消火、負傷者等の救出・救助

 ○被災情報、被災者ニーズを市町村等へ提供

 ○避難支援、避難所運営支援等災害時応急対策支援 など

その他

○市町村等との連携(情報提供、協力依頼等により)

 地域、活動組織への防災情報等の提供、研修会等の運営補助(参加呼びかけ等)など

○企業等との連携(協力依頼等により)

 企業等が行う研修会で講師等の担当 など

○道との連携

 道が発信する防災情報等の普及 など

留意事項

○防災マスターの活動地域は、本人が了解する場合を除き、原則として防災マスターの居住市町村としています。

○防災マスターの都合により、活動要請などに応えられない場合があります。

○防災マスターの年齢は、認定時点のものを記載しております。

北海道地域防災マスターに関するお問い合わせ
〒080-8588 北海道帯広市東3条南3丁目
十勝総合振興局地域創生部地域政策課 防災担当
電話番号:0155-26-9026
FAX番号:0155-22-0185

カテゴリー

cc-by

page top