平成26年度活動(防災マスター)
平成26年度 活動状況
〇広尾町総合防災訓練に参加
平成27年2月28日(土)に広尾町青少年研修センターで開催された、広尾町総合防災
訓練のグループ研修において、防災クイズを実施しました。
〇陸別町職員危機管理研修会に参加
平成27年2月25日(水)に陸別町役場で開催された、陸別町職員危機管理研修会に、
HUG(避難所運営ゲーム)の進行役として参加しました。
〇帯広市冬季防災訓練に参加
平成27年1月31日(土)に帯広市立つつじヶ丘小学校で開催された、帯広市冬季防災
訓練のグループ研修に、DIG(災害図上訓練)の進行役として参加しました。
〇社会福祉法人真宗協会の職員研修に参加
平成27年1月22日(木)に帯広の森コミュニティセンターで開催された、社会福祉法人
真宗協会の職員研修会に、HUG(避難所運営ゲーム)の進行役として参加しました。
〇平成26年度帯広保健所管轄別研修に参加
平成26年10月28日(火)に十勝合同庁舎で開催された、平成26年度帯広保健所管轄
別研修に、HUG(避難所運営ゲーム)の進行役として参加しました。
〇2014オビヒロホコテンに参加
平成26年9月7日(日)に帯広市で開催されたホコテンで、炊き出し実演、防災ウルトラ
クイズ等の実施や防災グッズの展示を行いました。
〇平成26年度宝来・ひびき野地区町内会防災訓練に参加
平成26年9月6日(土)に音更町立緑南中学校で開催された、宝来・ひびき野地区町内会
防災訓練で救助救出訓練、応急手当訓練の補助及び指導を行いました。
〇平成26年度帯広市地域防災訓練に参加
平成26年8月31日(日)に帯広市立啓西小学校で開催された、帯広市地域防災訓練で
担架搬送訓練や防災グッズの展示を行いました。
〇イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン(啓発活動)
毎月11日は「イオン・デー」で、とかち防災マスターネットワークのPRを行っております。
〇とかち防災マスターネットワーク研修会
平成26年度は、地域防災の活性化の一助を担うマスターのスキルを身につけることを目的
に、4回の研修会を実施します。
・第4回研修会(平成27年2月15日) 「防災研修を考えよう」
・第3回研修会(平成27年1月25日) 「災害図上訓練(DIG)をやってみよう」
・第2回研修会(平成26年11月30日) 「避難所運営ゲーム(HUG)をやってみよう」
・第1回研修会(平成26年8月10日) 「クロスロードをやってみよう」