とかちフード塾2025
令和6年度(2024年度)北海道食のキーパーソン育成事業
とかちの絶品づくりを担うキーパーソン達による熱血セミナー
北海道では平成25年から中小・小規模食関連事業者を対象に、食をめぐる情勢の変化に対応できる志を持った地域のキーパーソンとなる人材を育成する北海道食のキーパーソン育成事業「地域フード塾」を実施しています。
本事業の取組をより多くの皆様に知っていただくとともに、とかちでの絶品づくりのさらなる盛り上げを図ることを目指し、今年度の地域フード塾修了生による受講報告、有識者による講演等を行う「とかちフード塾2025」を開催します。
とかちの食を支える皆様、是非ふるってご参加ください!
※「フード塾」、「地域フード塾」については、北海道経済部食産業振興課ページを参照ください。
開催日時等
- 日時:令和7年(2025年)1月29日(水) 14:00~16:00(※開場は30分前)
- 場所:とかち館 2階金枝の間(帯広市西7条南6丁目2番地)
- 対象:十勝管内食関連事業者、観光関連事業者、支援機関、行政機関、金融機関等
- 定員:50名程度
- 参加費:無料
- 主催:北海道十勝総合振興局
- 共催:帯広信用金庫
- 協力:北海道の絶品づくり集団E-ZO
内容
第1部 トカチE-ZOによる取組紹介
<E-ZOとは>
北海道が平成25年(2013年)から開催している人材育成塾「フード塾」修了生が集い、「フード塾で培ったネットワークを生かし、北海道の絶品を作ろう」という信念のもと、自主的に情報共有や勉強会を開催。知識や技術力をともに高めあい、魅力発信の場づくりをしていく会員組織です。
第2部 フード塾修了生による決意表明等
地域フード塾修了生による決意表明
地域フード塾で作成した3か年計画を基に、これまでの取組や今後の展望等について発表します。
発表者
・株式会社CheerS 営業マネージャー 斉藤 誠幸 氏
第3部 講演
星野リゾートが考えるお客様を満足させる工夫、地域との関わり及び北海道の「食」について
講師
・星野リゾート 北海道統括総支配人 相内 学 氏
<講演内容>
顧客満足度が高いことで知られている星野リゾート。2026年に弟子屈町に開業を予定している「界 テシカガ」の事業計画から見るお客様を満足させる工夫や地域との関わりをお話しいただきます。
また、星野リゾートが求める北海道の「食」についてもお話しいただきます。
その他
E-ZOによるプチ展示会
「とかちフード塾2025」プログラム終了後、会場後方にてE-ZOによるプチ展示会を行います。
地域フード塾の参加を通じて開発した商品や、修了生同士のコラボにより生まれた商品、各修了生の日々の活動等をご紹介します。
お申込み・お問い合わせ
申込方法
次のいずれかの方法によりお申し込みください。
(1)申込み専用フォームに入力し申込み
(2)「参加申込書」に必要事項を記入の上、「参加申込書」に記載の宛先までメールまたはFAXで申込み
申込期限
令和7年(2025年)1月27日(月)