北海道宇宙サミット2021は終了しました。多数ご参加いただきありがとうございました。
北海道宇宙サミットが開催されます!!
「北海道宇宙サミット」は、宇宙ビジネスをさまざまな切り口から読み解く、北海道発の宇宙ビジネスカンファレンスです。近年、世界産業として注目されている宇宙産業に、民間プレイヤーが続々と参入し、New Space(ニュースペース)の動きが加速しています。ここ北海道でも、アジア初の民間にひらかれた宇宙港「北海道スペースポート」が2021年4月に誕生し、宇宙版シリコンバレーをつくろうというムーブメントが生まれています。
本サミットでは、世界の宇宙ビジネスの最新動向と未来予想・宇宙×他産業のコラボレーション・宇宙を軸にした北海道の地方創生などスペシャルなテーマを設定し、宇宙ビジネスのキーマン達とともに熱く議論していきます。
初開催となる今回のテーマは「北海道、開港。 - 宇宙とつながる。未来がはじまる。 - 」です。
宇宙産業にご興味がある方、宇宙ビジネスに関心がある方は是非この機会に参加してみてはいかがでしょうか?
本イベントの概要
北海道宇宙サミット2021
・日 時 :2021年11月4日(木)〜5日(金) 2日間
・プログラム:
DAY1(11月4日(木)):オンラインロケット射場ツアー
DAY2(11月5日(金)):カンファレンス、ビジネスサロン、ミートアップ
開催場所:ベルクラシック帯広(帯広市西2条南35丁目1-27)
・公式Website:https://hokkaidospaceport.com/summit/
※新型コロナウイルス感染拡大の状況から日程が8月から11月に延期になりました。詳しくは公式Websiteをご覧ください。
北海道スペースポートとは?
北海道大樹町では、約35年前から宇宙のまちづくりを推進しており、2021年4月にはアジア初となる民間にひらかれた宇宙港「北海道スペースポート」が同町にて本格稼働いたしました。「北海道スペースポート」は、既にある観測ロケット用の射場や1000mの滑走路の施設をさらに整備し、人工衛星用ロケットおよび宇宙旅行等を目的とした宇宙船(スペースプレーン)を対象とした実験・打上げ射場の整備、滑走路の拡充を行い、航空宇宙産業発展に向けた研究・開発ならびに地域創生を含むビジネス機会の提供をサポートします。
北海道大樹町の計画は、北海道スペースポートを核として、北海道に航空宇宙関連企業が集積した「北海道に、宇宙版シリコンバレーをつくる」ことを目指しています。
北海道スペースポートWebsite:https://hokkaidospaceport.com/donate/