【12月24日・1月24日】木育と音楽~木による楽器製作を通じた木育普及啓発事業を実施しました。【北海道のmokuiku(木育)推進事業】

帯広大谷短期大学と連携し、保育士等を目指す学生を対象に音楽を通じた木育の実践方法を学んでもらい、将来の木育実践者を育てる取り組みを2日に分けて実施しました。

♬日程・場所♬

【第1回目 】令和612月24日(火) 帯広大谷短期大学

【第2回目 】令和7年 1月24日(金) 帯広大谷短期大学付属音更大谷幼稚園

♫内容

【第1回目】(1)北海道の木育、用事教育における木育の事例についての講義

      (2)木育イベントに向けた新たな楽器開発と製作

【第2回目】第一回のノウハウを活かし、木育マイスターによる指導の下、幼児に対する製作指導実践と演奏指導実践

♫共催♫

帯広大谷短期大学付属音更大谷幼稚園
北海道十勝総合振興局
帯広大谷短期大学

当日の様子

令和6年12/24 木育の講義、楽器の開発

開発様子

令和7年1/24 楽器製作、演奏

様子

演奏

その他使用した楽器

 

帯広大谷短期大学の講師並びに木育マイスターでもある髙橋由紀雄先生と、本州でも北海道の木育を実践されている

白鴎大学講師並びに木育マイスターの長崎結美先生が企画・運営しました!


 

 

カテゴリー

cc-by

page top