令和6年度 十勝圏域木育フェスタ「#もくフェスとかち」を開催しました!

 

○o。..................................................🌳🍞#もくフェスとかち🍞🌳.................................................。o○

もくフェスバナー.jpg

令和6年5月12日(日) に、満寿屋商店 麦音の野外スペースにて木育イベント

「#もくフェスとかち」を開催しました!

今年もたくさんの方にご来場いただき、大盛況のうちにイベントを終えることができました♪

⌚日時⌚

2024年5月12日(日)10:00~15:00

🌲場所🌲

満寿屋商店 麦音(野外) 帯広市稲田町南8線西16-43

 

__________________✨イベントの様子✨__________________

約1500名がご来場、のべ約1000名の方に様々なプログラムを体験していただけました

 スライド6.JPG

 

スライド1.JPG

 

スライド2.JPG

 

スライド3.JPG

 

スライド4.JPG

 

スライド5.JPG

     

昨年と同じ14のブース出展でしたが、各ブースの充実により、体験していただいた人数は大きく

増加!なんと海外からのお客様も!

木でつくって、木で遊んで、木を知って、おいしい満寿屋さんのパンを食べながら

色々な木育体験をしていただきましたー

木とふれあい、木に学び、木と生きる」木育の取組で、より身近に木や森を感じていただけたのではないでしょうか!

 

______________✧#もくフェスとかち 出展者情報✧______________

🌳木のものづくり体験ブース🌳

どんぐりとやまねこ・・・四角と五角のお箸作り

佐六(チャン木ン)  ・・・木の人形作り

木とコト_くらぶ   ・・・木のカトラリーづくり(スプーン、バターナイフ、カッティングボード)

士幌高校       ・・・木琴づくり

工 房 a m e i r o    ・・・白樺細工、オーナメントづくり

わかふじ寮    ・・・音の鳴るワークショップ(カタカタ、カズー、カスタネット)

tetote      ・・・バードコール、ウッドアクセサリーづくり

🌳木とふれあう体験ブース🌳

十 勝 総 合 振 興 局     ・・・手の中の森-木のおもちゃで遊んでみよう

                   森の仕事なりきりコーナー

ツ リ ー イ ン グ         ・・・ロープを使った木登り

足寄木質ペレット研究会   ・・・ペレットストーブ展示、ペレット砂場でお宝探し

ロ グ オ ー バ ー森の仕事展・・・林業機械展示、薪割り・チェーンソー体験

森のおさんぽ研究会     ・・・はじめての森さんぽ

満 寿 屋 商 店           ・・・ピザ作り(十勝の小麦を使って足寄のペレットで焼き上げる)

 


#もくフェスとかち実行委員会の公式インスタグラム・ツイッター

        📷Instagram      🐤Twitter

    QR.jpg              

               ID➡mokufestokachi

 


↓チラシはこちら↓

_チラシ_もくフェスとかち_(PDF 1.58MB)

カテゴリー

林務課のカテゴリ

地図

cc-by

page top