「とかち高校生 林業・木材産業セミナー」を開催しました

令和4年12月9日、十勝管内の高校生を対象に帯広市内で「とかち高校生林業・木材産業セミナー」を開催しました。

ハローワーク帯広から進路決定に向けた講話や、若手就業者によるトークライブ、十勝管内の8事業体等による就業等相談のほか、北の森づくり専門学院が学院説明を実施しました。

🍁講話では、将来のために高校生活をどう送るかなど有益な情報を提供。

🍁トークライブでは、19歳から38歳までの経験が異なる6名の若手就業者が登壇、自らの経験談を交えて「林業は、植えた結果が出るのが数十年後というスケールの大きな仕事」などと林業の魅力を伝達。

🍁就業等相談会では、各ブースで各事業体・団体が仕事の内容や一年の流れ、就労環境などを説明、また、北の森づくり専門学院は取得資格や学院生活などをPR。

参加してくれた帯広農業高等学校森林科学科1、2年生66名の皆さんは、メモを取ったり具体な質問をしたりと熱心な姿が見られました。林業・木材産業について、今回のセミナー参加によって印象が良くなったとのことなので、是非就業の選択肢の1つとして欲しいと思います。

来年以降も取組を継続していきたいと考えていますので、興味・関心のある他の高校の生徒の皆さんは是非参加してください。

セミナーの様子1

セミナーの様子2

カテゴリー

林務課のカテゴリ

cc-by

page top