「地域の話題」清水町酪農ヘルパー協議会の研修会を開催しています(十勝西部支所)

十勝農業改良普及センター十勝西部支所では、清水町の酪農ヘルパーを対象に研修会を開催しています。

令和5年に清水町酪農ヘルパー協議会より、牛舎作業中に起こりうる農作業安全について解説してほしい、との声を受けて以降、十勝西部支所では農作業安全研修をはじめ、酪農基礎知識や技術の習得も含め、学習の場を提供しています。

令和7年度の研修会では、4月からこれまでに「畜舎・機械作業に潜む危険を学ぶ」、「衛生的な搾乳手法」、「牛の観察ポイント」、「牛の飼料について」などのテーマで4回実施してきました。

毎年、新人ヘルパーが清水町酪農ヘルパー協議会に入社してくることから、搾乳中や牛舎でケガをしないための安全作業や乳牛管理の基礎技術などを、しっかり理解してもらうことを心がけて解説しています。

酪農ヘルパー研修会①

酪農家をとりまく畜産関係者について学ぶ酪農ヘルパー職員

酪農ヘルパー研修会②

牛の観察ポイントを学ぶ酪農ヘルパー職員

参加した新人酪農ヘルパーからは、「牛の動きに注意して、今後の作業を行っていきたい」「牛の見るべきポイントが知れた」「知らないことも聞けて、有意義だった」との反応がありました。

普及センター十勝西部支所では、今後も継続して酪農ヘルパーの支援を続けていきます。

カテゴリー

十勝農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

十勝総合振興局産業振興部十勝農業改良普及センター十勝西部支所

〒089-0103上川郡清水町字清水基線67番地76

電話:
0156-62-2015
cc-by

page top