「地域の話題」第2回ヤングファーマーズ講座を開催しました!(十勝東部支所)

令和6年8月5日、十勝農業試験場にて、第2回ヤングファーマーズ講座を開催しました。
今回は、東部支所管内の若手農業者13名が参加し、場内の試験ほ場を見学しながら、担当研究職員の話を伺いました。
生産技術グループ石倉主査からはてん菜のリン酸減肥試験について、東岱主査からは病害虫の予察調査や、てん菜褐斑病の防除試験や菜豆のドローンを使った防除試験について説明していただきました。
受講生からは「肥料や防除に初めて興味が沸いた!」「自分の畑もリン酸減肥できるかも」といった声があり、適正施肥と適期防除への関心が高まった様子でした。
視察後は芽室町内で昼食をとり、受講生間の交流を深めることができました。
次回は12月に講座を計画しています。今後も普及センターは地域の若手農業者の支援をしていきます。

石倉主査からの肥料試験の話を熱心に聞く受講生

石倉主査からの肥料試験の話を熱心に聞く受講生

予察灯(夜間に光で害虫(アズキノメイガ)を誘引する機械)について説明する東岱主査と話を聞く受講生

予察灯(夜間に光で害虫(アズキノメイガ)を誘引する機械)について説明する東岱主査と話を聞く受講生

カテゴリー

十勝農業改良普及センターのカテゴリ

cc-by

page top