令和6年6月5日(水)に、ヤングファーマーズ講座の開講式と第1回の講座が行われました。ヤングファーマーズ講座とは、十勝東部4町(幕別・浦幌・池田・豊頃)在住の就農2~3年目の後継者、パートナー、新規参入者、農場従業員等を対象とし、農業に関する基礎知識の習得や他地域の農業者との交流・情報交換を目的に年4回開催されています。
第1回ではグループトークと情報交換会を行い、グループトークでは自己紹介の後、自分が今何を学びたいか、どこに視察に行きたいか等を話し合いました。
受講生からは「雑草・病害虫の防除について知りたい」、「追肥のタイミングや土壌分析の見方を知りたい」等多くの意見が集まりました。
情報交換会では、農業に従事するようになった経緯や自身の農場について、興味があること等、様々な話題で盛り上がりました。「勉強だけでなく、このような交流もしたかった」と話す受講生もいました。
次回は視察研修を8月に行う予定です。受講生が学びたいと思っている内容を盛り込んだ視察研修にしていきます!
2班に分かれグループトークを実施1
2班に分かれグループトークを実施2
情報交流会で交流をする受講生の様子1
情報交流会で交流をする受講生の様子2