「地域の話題」和牛生産、忠類の技術を世界へ!(十勝南部支所)

 令和6年10月24日、JICAによるナミビア共和国研修員10名を対象とした視察が幕別町忠類の和牛繁殖農場にて行われました。参加者の大半は、ナミビア国の普及員です。農場主からは、その土地の気象にあった農業を行うことの重要性を自らの経験を踏まえ、農場内を周りながら説明していただきました。また、牛舎の施設設備や衛生環境を整えることの重要性も説明いただきました。
 普及センターからは、和牛農家に対して飼養管理改善提案等の支援を行っていることなど、普段どのような業務を行っているのかを説明しました。また、実際に牛の体格測定のデモンストレーションを行い、巻き尺で胸囲をはかることにより、簡単に体重を推定できることを説明しました。

 十勝農業改良普及センターでは、和牛農家の方からのご相談等も受け付けております。これからの季節、冬の厳しい寒さが子牛にストレスを与えます。牛舎の換気や保温のバランス等について気になる方は、お近くの普及センターまでお気軽にお問い合わせください。

和牛子牛牛舎を視察するJICAナミビア共和国研修員

和牛子牛牛舎を視察するJICAナミビア共和国研修員

カテゴリー

十勝農業改良普及センターのカテゴリ

cc-by

page top