「地域の話題」令和6年度南とかちアグリスクール第4回講座を開催しました!(十勝南部支所)

 令和7年2月20日に南とかちアグリスクール第4回講座および閉講式を開催しました。
 第4回講座は、「飼料調製方法と給与方法のポイント」がテーマでした。普及センターの福岡専門普及指導員が「飼料調製」について、住野普及指導員が「飼料給与」についてそれぞれ講義を行いました。参加者からは、鹿害・鳥害への対処方法、エサをより食べさせるための飼料の給与方法など多数の質問が寄せられました。
 アグリスクール終了後は、参加者による交流会を開催しました。交流会では、昼食をとりながら参加者同士で活発な意見交換が行われました。
 令和6年度はこれで終了となりますが、令和7年度も開催予定です。南とかちアグリスクールでは、農作業に携わって概ね10年以内の方を対象に講座内容を計画しています。南十勝にお住まいの方で他町村の方と情報交換したい方も大歓迎です。南とかちアグリスクールに関して興味のある方は、農業改良普及センターにご連絡ください。

写真1 会場の様子

写真1 会場の様子

写真2 交流会の様子

写真2 交流会の様子

カテゴリー

十勝農業改良普及センターのカテゴリ

cc-by

page top