「地域の話題」令和6年度南とかちアグリスクールオープン講座を開催しました!(十勝南部支所)

 11月29日に南とかちアグリスクールオープン講座を開催しました。登録受講生に加え十勝管内の農家の方々が参加しました(参加者16名)。
 本年度は、「飼料効率UP!採食量UP!」をテーマに、飼料価格が高騰する中で、飼料効率を上げるための飼養管理や施設構造・環境について取り上げています。
 
 今回の講義のテーマは「換気扇・送風機の上手な使い方」で、講師は株式会社ソーワテクニカ山本氏でした。講義の中では、①換気と送風の違いと、機械の適切な設置方法、②牛舎の換気方式とその運用方法、③送風機の風力制御と電気代の削減、④機器のノイズ対策などについて説明がありました。
 
 次回は令和7年2月下旬に、「飼料調製」をテーマに本年度最後の講座を開催予定です。

 十勝農業改良普及センターでは、LINE公式アカウント(十勝農業改良普及センター「とかち農ゼミ」)を開設しております。十勝農業改良普及センターが実施する農業基礎講座の情報等を配信しており、十勝管内他地区の講座の申し込みも簡単におこなえます。以下のリンクからぜひ友だち追加をしてください!↓

会場の様子

会場の様子

LINE公式アカウント友だち追加2次元コード

カテゴリー

十勝農業改良普及センターのカテゴリ

cc-by

page top