令和6年6月19日、新得町レディースファームスクール研修生3名と鹿追町産業研修生1名を対象に、「作物管理の基礎その1~雑草対策」講習を行いました。
例年は、各町ごとに研修を行っていますが、町を越えた交流研修と仲間づくりも兼ねて初の合同企画としました。
耕種農家で実習している研修生は、今まさに除草管理作業(手取り除草)に入っており、①雑草の定義、②雑草の種類、③雑草を減らす方法、④雑草の侵入要因、⑤除草作業のポイントの講義内容に、「納得!」との感想の声がありました。
普及センターでは、講座を通して研修生の基礎知識のレベルアップと研修生同士の交流の活発化が図れるよう、引き続き支援を行っていきます。
雑草クイズ:広葉雑草とイネ科雑草どっち?
これは、レディースファームスクールの畑の雑草です!