佐幌ダム|ダムの管理設備 治水専用ダムである佐幌ダムの管理は、ダム本体や貯水池等の安全を確保しながら大雨洪水時にダム下流域の人命や財産を守る目的を達成するために必要となります。 佐幌ダムの機能を発現させるために必要な主な管理設備を紹介します。 1 佐幌ダム監視局 「ダム管理の中枢で内部には警報発信装置や操作卓等を備えています」 佐幌ダム監視局 佐幌ダム監視室 2 水位・雨量局 「気象・水象現象を観測します」 新得水位局 四ノ沢雨量局 3 監査廊 「ダム堤体基礎から漏水量や揚圧力を観測しダムの安全を確認します」 4 警報車 「大雨洪水時には、パトロールを行って危険を住民にお知らせします」 5 発電所 「佐幌ダムで使う管理用電力を発電しています残った電力は売電しています」 〒081-0223 北海道河東郡鹿追町南町1丁目54 十勝総合振興局帯広建設管理部鹿追出張所 TEL 0156-66-2301 FAX 0156-66-3972