流域治水プロジェクトの策定について
気候変動による水災害リスクの増大に備えるため、これまでの河川管理者等による治水対策に加え、あらゆる関係者により流域全体で水害を軽減させる「流域治水」へ転換を進め、ハード・ソフト一体の対策を加速させます。
また、河川対策、流域対策、ソフト対策からなる「流域治水」の全体像を「流域治水プロジェクト」としてとりまとめ、治水対策を推進していきます。
流域治水プロジェクト対象水系
帯広建設管理部管内に位置する二級10水系について、流域治水プロジェクトを策定しました。
十勝総合振興局管内二級水系流域治水プロジェクト全体位置図 (PDF 1010KB)
厚内川水系流域治水プロジェクト(令和6年3月25日策定) (PDF 810KB)
長節川水系流域治水プロジェクト(令和6年3月25日策定) (PDF 626KB)
湧洞川水系流域治水プロジェクト(令和7年3月25日策定) (PDF 452KB)
生花苗川水系流域治水プロジェクト(令和6年3月25日策定) (PDF 706KB)
当縁川水系流域治水プロジェクト(令和6年3月25日策定) (PDF 663KB)
歴舟川水系流域治水プロジェクト(令和6年3月25日策定) (PDF 826KB)
紋別川水系流域治水プロジェクト(令和7年3月25日策定) (PDF 471KB)
豊似川水系流域治水プロジェクト(令和7年3月25日策定) (PDF 487KB)
楽古川水系流域治水プロジェクト(令和7年3月25日策定) (PDF 490KB)
広尾川水系流域治水プロジェクト(令和6年3月25日策定) (PDF 980KB)