「令和6年度 第2回十勝川左岸圏域河川整備計画流域懇談会」の開催について

 北海道では、十勝川左岸の北海道知事が管理する河川における河川の現状、課題、整備および維持管理等についての目標や今後の改修計画等をまとめた「十勝川左岸圏域河川整備計画(変更原案)」について、学識者経験者、地域代表の方々の意見聴取を目的とした「令和6年度 第2回十勝川左岸圏域河川整備計画流域懇談会」を開催します。

 

1.日 時

  令和7年2月25日(火) 13:00~15:00

2.場 所

  会場:帯広建設管理部2階A会議室(帯広市東3条南3丁目1番地) 

3.内 容

  足寄町を流れる足寄川及び螺湾川の河川整備を行うにあたり、整備に係る事項を検討するために開催するもので、事務局より前回懇談会の意見を受けての内容や、原案の縦覧及び住民説明会での意見について報告し、構成員から意見を伺います。

4.構成員

  学識経験者・地域代表者:9名

5.傍聴にあたってのお願い

  懇談会は公開方式で行いますが、傍聴するにあたっては、「十勝川左岸圏域河川整備計画流域懇談会 傍聴要領」に定める規定を遵守願います。

【HP公表用】十勝川左岸圏域河川整備計画 流域懇談会傍聴要領 (PDF 93.4KB)

6.問い合わせ先
   〒080-8588 帯広市東3条南3丁目1番地
   十勝総合振興局帯広建設管理部事業室治水課 主査(河川) 柳原 宏之
   電 話 0155-27-8724
   FAX 0155-23-6737

カテゴリー

cc-by

page top