北海道十勝総合振興局環境生活課 犬猫の新しい飼い主募集・負傷動物のページ
電話:0155-26-9031(直通) (平日8時45分~17時まで)
事業概要等については、こちらをご覧ください。
新しい飼い主募集をしている犬猫
【譲渡の流れについて】
自然環境係では犬猫さん達が二度と悲しい思いをしないように、譲渡の条件を設けています。
そのため、対面していただく前にお電話で15分ほどお時間いただき、一次審査をします。
譲渡までの流れとしては、
【申込書提出(メールで送信)→一次審査(お電話)→二次審査(対面)→譲渡】
メールで送れない場合は、お電話ください。
子犬や子猫、その他犬猫の状態によっては、年齢制限があります。(適正60歳未満の方)
なお、譲渡日であったとしても、飼い主さんの条件に満たない要素が発覚した場合は譲渡をお断りすることもあります。
メールでの譲り受け申出書提出を希望される方は、下記アドレスあて送信してください。
tokachi.kankyo10★pref.hokkaido.lg.jp
(★を@に変えて使用してください。)
・申込書の提出がない場合は、対応できかねます。
・審査の内容によっては、譲渡をお断りさせていただく場合がございます。
【犬猫との対面時間について】
・対面時間は、開庁日の10:00~12:00、13:00~16:00 です。
連絡先:0155-26-9031
・昼休み(12:00~13:00)は対応できませんので、ご了承ください。
・保護している犬や猫は、獣医師により体調の確認を行っていますが、
動物病院での詳細な検査を行っていないため、引き取った後にケガや
病気等が見つかる可能性があることをご理解ください。
【現在振興局にて保護している犬・猫】
十勝総合振興局 犬 0 匹
猫 7 匹
道東センター(ティアハイム十勝) 犬 0 匹
猫 9 匹
帯広保健所新得地域保健支所 猫 2 匹
犬 0 匹
帯広保健所本別地域保健支所 猫 0 匹
犬 0 匹
帯広保健所広尾地域保健支所 猫 1 匹
犬 0 匹
保健所支所は、他業務と兼務しておりますので、面会・譲渡日時はご希望に添えない場合があります。
電話で日時調整の上、必ず約束の日時に来所してください。(来所できなくなった場合は電話連絡をお願いします。)
~道東センター(ティアハイム十勝)で生活している犬・猫~
対面、引き取りを検討されている方は、必ず事前にご連絡ください。
事前連絡なくお越しになっても対面できません。
電話:0155-26-9031(直通) (平日8時45分~17時まで)
※道東センター(ティアハイム十勝)へ直接連絡されても、対応できかねますので、
必ず十勝総合振興局環境生活課へご連絡ください。
猫
募集番号:F-12
愛 称:はやと
推定年齢:成猫
毛 色:キジトラ
性 別:オス(去勢済み)
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
芽室町で保護されました。鼻水が出ており、目が腫れている状態で保護されましたが、大分よくなりました。食欲もあり元気いっぱいですが、引き取っていただいた際はすぐに動物病院を受診してください。保健所に来たときからすごい甘えん坊で、誰彼かまわずなでてほしそうにアピールします。シュッとした顔立ちとスレンダーな手足がモデルさんみたいなイケメン猫です。
大切に飼ってくれる方、ご連絡お待ちしています。
猫
募集番号:S-23
愛 称:とうふ
推定年齢:5才
毛 色:白黒
種 類:雑種
性 別:オス(去勢済み)
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
元の飼い主さんが見つからなかったため、新しい飼い主さんを募集します。人慣れしており、なでられるのも平気です。ただ、目が腫れており、点眼薬を使用しています。だいぶ良くなりましたが、引き取っていただいた際はすぐに動物病院に連れていってほしいです。
鉱物系の猫砂を食べて便秘になってしまい、病院で便を出してもらったことがあります。紙系の猫砂を試しても食べてしまったので、今はペットシートの上に新聞紙を裂いたものを敷き詰めてトイレにしています。
大切に飼ってくれる方、ご連絡お待ちしています。
猫
募集番号:H-26
愛 称:まる
年 齢:成猫
毛 色:茶トラ
種 類:雑種
性 別:メス(不妊措置済み)
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
募集番号H-27と同じおうちから来た猫ちゃんです。飼い主さんが亡くなってしまったため、保健所に引き取られました。まんまるなお顔がとても愛嬌のある猫ちゃんで、性格もとっても穏やかです。甘えん坊な一面もあり、なでるのも抱っこも大好きです!人がいるときは、なでていない時でもゴロゴロ言い続けています。
新しい家族に迎え入れてくれる方、ご連絡お待ちしています。
猫
募集番号:F-30
愛 称:こうめ
年 齢:2ヶ月
毛 色:黒白
種 類:雑種
性 別:メス
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部でご確認ください。
清水町内で保護されました。
目に異状があったので病院を受診したところ、右目は眼球が見えず、眼球自体が萎縮してしまっている状態、左目は結膜が腫れてしまっている状態とのことです。今後、通院が必要になるかもしれません。
ただ、性格はとてもやんちゃで、片目がないのを感じさせないほど活発に動き回ります。ケージの壁をよじ登るのが大好き!人にかまってもらうのも大好きで、ボールを転がしたり猫じゃらしにじゃれてみたりと楽しそうです。
譲渡後は必ず病院に連れていって治療を受けていただける方に譲渡いたします。
大切に飼ってくれる方、ご連絡お待ちしています。
猫
募集番号:F-26
愛 称:みみ
推定年齢:3ヶ月
毛 色:さび
種 類:雑種
性 別:メス※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
長毛さび柄の子猫ちゃんで、職員からは「ミミちゃん」と呼ばれています。ふわふわまん丸のお顔がとっても可愛らしいです!おもちゃのボールで遊ぶのが好きで、ケージの中でボールと一緒にコロコロ転がり回っています。人も大好きで、なでられると気持ちよさそうにしてくれます。
保護当初は栄養状態が悪く猫風邪の症状もあり、目がひどく腫れている状態で、動物病院で眼軟膏や抗生剤を処方してもらいました。お薬が効いて左目の腫れは良くなりました。しかし、右目はすでに手遅れの状態で、失明してしまいました。今後もこのままだと思われます。片目しか見えていませんが、日常生活には問題なく、元気いっぱいです。
風邪は現在は落ち着いていますが、季節の変わり目や元気がなくなったときに、また風邪の症状が出てくる可能性があります。その際は、必ず動物病院を受診いただくようお願いいたします。
また、トイレが苦手なようだったのですが、紙タイプの猫砂であればちゃんと出来そうです!
ミミちゃんの体のことを十分に理解してくれる方、ご連絡お待ちしています。
猫
募集番号:S-34
愛 称:こまち
年 齢:4ヶ月
毛 色:黒白
種 類:雑種
性 別:メス
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
幕別町から来ました。元野良猫のようですがとても人なつっこく、初対面でもスリスリと甘えてくれます。
なでる前からコロンと転がってお腹を見せちゃうくらい、なでられるのが大好きです。抱っこも大好きで、大人しく腕の中に収まって気持ちよさそうにしてくれます。
左目の角膜が眼球に癒着しているのか少し視野が狭そうですが、日常生活に問題はありません。
大切に飼ってくれる方、ご連絡お待ちしています。
猫
募集番号:S-30
愛 称:ぺこ
年 齢:2ヶ月
毛 色:黒
種 類:雑種
性 別:メス
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
S-31,S-32の子猫と一緒に保護されました。三匹とも元気いっぱいで人懐こい子猫さんです。
性格もよく、お利口さんの猫さんですが、しばらくの間は長い時間一緒にいてくれる方を望んでいます。
S-31の猫さんをウイルス検査したところ、猫エイズ、猫白血病ともに陰性でしたので、
おそらく兄弟猫さんたちも問題ないと思いますが、念のため病院へ連れていき、検査をお願いします。
この子を大切に最後まで飼ってくれる方、ご連絡お待ちしています。
募集期限:2023年11月24日
猫
募集番号:S-31
愛 称:ルリ
年 齢:2ヶ月
毛 色:黒
種 類:雑種
性 別:メス
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
S-30,S-32の子猫と一緒に保護されました。三匹とも元気いっぱいで人懐こい子猫さんです。
特にこの子が一番活発な女の子のようです。
性格もよく、お利口さんの猫さんですが、しばらくの間は長い時間一緒にいてくれる方を望んでいます。
この猫さんをウイルス検査したところ、猫エイズ、猫白血病ともに陰性でしたので、兄弟猫さんたちも
問題ないと思いますが、念のため病院へ連れていき、検査をお願いします。
この子を大切に最後まで飼ってくれる方、ご連絡お待ちしています。
募集期限:2023年11月24日
猫
募集番号:S-32
愛 称:チャペ
年 齢:2ヶ月
毛 色:白×キジ
種 類:雑種
性 別:オス
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
S-30,S-32の子猫と一緒に保護されました。三匹とも元気いっぱいで人懐こい子猫さんです。
性格もよく、お利口さんの猫さんですが、しばらくの間は長い時間一緒にいてくれる方を望んでいます。
S-31の猫さんをウイルス検査したところ、猫エイズ、猫白血病ともに陰性でしたので、
おそらく兄弟猫さんたちも問題ないと思いますが、念のため病院へ連れていき、検査をお願いします。
この子を大切に最後まで飼ってくれる方、ご連絡お待ちしています。
募集期限:2023年11月24日
~保健所で過ごしている犬猫~
猫
募集番号:新得S-18
推定年齢:2ヶ月
毛 色:黒
種 類:雑種
性 別:メス
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
S-20と一緒に清水町で保護されました。保健所生活も1ヶ月を超え、750gまで成長しました。抱きあげるとゴロゴロ言い、ケージから出すと縦横無尽に走り回る、甘えん坊で元気いっぱいのおチビさんです。一人遊びも上手です。この時期特有の子猫のかわいさを存分に実感できますよ。クリスマスがくる前にあったかいお家の子になれたらいいな。
まだまだ手のかかる子猫なので、しばらくは日中家に居られる方、これから20年以上面倒を見ることができる方、ご連絡お待ちしております。
募集期限:令和5年12月30日
猫
募集番号:新得S-20
推定年齢:2ヶ月
毛 色:キジトラ
種 類:雑種
性 別:オス
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
S-18と一緒に清水町で保護されました。保健所生活も1ヶ月を超えましたが、ビビリちゃんはまだ健在。威嚇や攻撃はありませんが、近づいたり抱っこしたりすると緊張してしまいます。でも、S-18とはじゃれ合ったり追いかけっこしたり、とってもかわいい姿を見せてくれます。油断するとヘソ天で寝てたりします。お正月休みにゆっくりこの子を手なずけてみませんか?
まだまだ手のかかる子猫なので、しばらくは日中家に居られる方、これから20年以上面倒を見ることができる方、ご連絡お待ちしております。
募集期限:令和5年12月30日
猫
募集番号:広尾S-8
年 齢:4ヶ月
毛 色:黒白
種 類:雑種
性 別:オス
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
じゃれるのが大好きな元気な男の子です。じゃれている間ずっと喉を鳴らしています。人が大好きで、足にスリスリしておなかをなでろと転がります。常に前足でフミフミしています。
栄養状態や人なつこさなどから飼い猫と思われましたが、飼い主さんが現れませんでした。
この子を最後まで大切に飼ってくれる方、ご連絡お待ちしています。
募集期限:令和5年11月24日(金)
猫
募集番号:F-37
愛 称:ほっけ
年 齢:2.5ヶ月
毛 色:黒白
種 類:雑種
性 別:メス
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
ほっけ、まぐろ、さば、とろの4匹は、帯広市内某所にて段ボールに入れられていたところを保護されました。
保護当初はひどい猫風邪の状態で、目やに、鼻水、目の腫れ、声のかすれなど可哀想な状態でした。現在は大分良くなりましたが、目の腫れや鼻水は続いているので、引き取っていただく際は、必ず動物病院を受診していただくようお願いします。
ほっけは保護時から一番大きな子猫でしたが、鼻が詰まっているせいかあまりご飯を食べられない時期がありました。今は元気いっぱいで、ご飯ももりもり食べますし、うんちも正常です。
一番やんちゃで、ケージの扉を開けるとすぐに飛び出してきます。ケージの壁をよじ登るのも大好きです。
まだ子猫ですので、20年程度一緒に生活することになります。
最期までこの子のことを大切に飼ってくれる方、ご連絡お待ちしています。
募集期限:令和5年11月30日(木)
猫
募集番号:F-40
愛 称:とろ
年 齢:2.5ヶ月
毛 色:黒白(長毛)
種 類:雑種
性 別:メス
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
ほっけ、まぐろ、さば、とろの4匹は、帯広市内某所にて段ボールに入れられていたところを保護されました。
保護当初はひどい猫風邪の状態で、目やに、鼻水、目の腫れ、声のかすれなど可哀想な状態でした。現在は大分良くなりましたが、目の腫れや鼻水は続いているので、引き取っていただく際は、必ず動物病院を受診していただくようお願いします。
とろは4匹の中で一番小柄な女の子です。保護当初は自分でご飯を食べられなかったので、胃カテーテルでミルクを飲んでいました。現在は自分でご飯を食べられるくらい元気になりました。保護された際は肋骨が浮き出るくらい痩せていましたが、ふっくらしてきています。
他の子ほどやんちゃではありませんが、遊び盛りの時期なので、沢山遊んであげてほしいです。
まだ子猫ですので、20年程度一緒に生活することになります。
最期までこの子のことを大切に飼ってくれる方、ご連絡お待ちしています。
募集期限:令和5年11月30日(木)
猫
募集番号:H-31
愛 称:ごん太
年 齢:13歳
毛 色:白、グレー
種 類:ブリティッシュショートヘア風
性 別:オス
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
H-32、H-33の子たちと同じおうちから来ました。おとなしくておっとりしている猫さんです。
口のあたりに水疱があり、触ると少し嫌がるような状態です。また、背中に潰瘍のような箇所があり、病院で検査をしてもらっているところです。
譲渡後も、通院が必要になる可能性が高いです。
最期までごん太のことを大切に飼ってくれる方、ご連絡お待ちしています。
募集期限:令和5年12月5日
猫
募集番号:H-32
愛 称:モック
年 齢:1歳半~2歳
毛 色:茶
種 類:メインクーン風
性 別:メス(避妊手術済み)
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
H-31、H-33の猫さんと同じ家から来ました。人懐こく、すりすりしてきたり、撫でてほしくてゴロンとおなかを見せたりしてくる可愛い猫さんです。
まだ一歳半ということもあり、色々なことに興味があり、犬舎の中でも隅から隅まで冒険したがります。
元気いっぱいなこの子を最期まで大切に飼ってくれる方、ご連絡お待ちしています。
募集期限:令和5年12月5日
猫
募集番号:H-33
愛 称:りんちゃん
年 齢:1歳くらい
毛 色:薄茶
種 類:雑種
性 別:メス
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
H-31、H-32の猫さんと同じ家から来ました。人懐こく、撫でてほしくて追いかけてくるような可愛い猫さんです。
肩にも乗るくらいスリムな身体のりんちゃんです。
ケージに入れっぱなしだと、出してほしくてニャー!とアピールしてきますが、ケージから出すとおとなしくなり、すりすりしてきます。
元気いっぱいなこの子を最期まで大切に飼ってくれる方、ご連絡お待ちしています。
募集期限:令和5年12月5日
猫
番 号:F-42
愛 称:しずお
年 齢:成猫
毛 色:白黒
種 類:雑種
性 別:オス(未去勢)
首輪など:首輪なし、マイクロチップなし
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
車にひかれてしまったところを保護されました。
交通事故の影響で気胸や胸水がみられましたが、今は元気になっています。ただ、血液検査では肝臓の数値が高いままで、事故の影響なのか、基礎疾患があるのかは不明です。譲渡させていただく際は、必ず病院に行くようお願いします。
ご飯が大好きで、あげると一瞬でペロリと平らげる食いしん坊です。
性格もとっても良く、誰にでも甘えますし、抱っこも大好きです。病院でも看護師さんに褒められるくらいお利口さんで、採血の際も全く暴れることなくさせてくれました。
お顔の黒い模様がパッツン前髪のようでとても可愛らしい猫ちゃんです。せっかくケガから回復して元気になったので、これからは素敵なご家庭で幸せになってほしいです。
新しい飼い主さんになってくれる方、ご連絡お待ちしています。
募集期限:令和5年12月5日
猫
番 号:広尾S-6
愛 称:めめ
年 齢:4ヶ月
毛 色:黒
種 類:雑種
性 別:オス(未去勢)
※ご希望の方は、申込書をメールでご提出ください。詳しくは本ページ上部をご確認ください。
保護後、右目が腫れてきたため動物病院を受診しました。右目は重度の緑内障になっており、眼球摘出手術を受けました。
元気は元気なのですが、ネコ風邪を引いている状態です。
大人しい性格で、ケージの中で寝っ転がってくつろいでいることが多いです。とても人なつっこく、なでなでが大好きです。なでられるとすぐにお腹を見せて全身なでてほしそうに見つめてきます。抱っこも大好きで、甘えん坊な子です。
お目々は片目だけになってもかわいさは変わりません。むしろ、腫れていた姿を見ていただけに、目の腫れがなくなってイケメンさんになったかなと感じています!
せっかくつらい目の腫れと眼球摘出手術を乗り越えた猫ちゃんなので、なるべく早く新しい家族が見つかってほしいです。
ずっと保健所のケージで生活しているので、広いおうちでのびのびと過ごさせてあげられる方、ご連絡お待ちしています。
募集期限:令和5年12月8日
負傷動物
ケガをして保護されている犬猫の情報はこちら
現在の掲載状況:十勝総合振興局 猫 1 匹
犬 0 匹
猫
番 号:F-41
年 齢:成猫
毛 色:キジトラ
種 類:雑種
性 別:オス(未去勢)
首輪など:首輪なし
保護日時:令和5年11月8日(水)
保護場所:札内アンダーパス付近(幕別町札内中央町)
路上でうずくまっているところを保護されました。
交通事故にあったようで、肺からの出血の疑いがあります。また、レントゲン検査で骨に異常はありませんが、後肢を引きずっているので後肢や骨盤に何らかの異常があるようです。
心当たりのある方は、大至急ご連絡ください!!
飼い主さがしノート
「飼い主さがしノート」でも犬猫情報を見ることができます。
保健所で引き取った犬猫ではなく、現在の飼い主さんの元で新しい飼い主を探している犬猫たちです。
現在の掲載状況:猫 16 匹
犬 0 匹
迷子の犬猫
迷子の犬猫の情報は、帯広保健所のホームページをご覧ください
《このページに関するお問い合わせ》
北海道十勝総合振興局環境生活課 主査(動物管理)
〒080-8588 北海道帯広市東3条南3丁目
電話番号 0155-26-9031(直通)
平日8時45分~17時00分(土日祝日と年末年始は受付できません。ご了承ください。)