たばこと健康

北海道受動喫煙防止条例について

道では、 成人喫煙率や肺がんの死亡率・罹患率が全国よりも高いといった本道の現状を踏まえ、令和2年4月に「北海道受動喫煙防止条例」を制定し、全ての方に望まない受動喫煙を生じさせない「受動喫煙ゼロ」の実現を目指し、道、道民、事業者及び関係団体がそれぞれの責務の下、協働しながら道民運動として、受動喫煙防止対策を推進することとしています。

 ○ 北海道受動喫煙防止条例の制定

条例の内容

帯広保健所では「禁煙体験談」を募集しておりますので御協力お願いします。

a003ani.png 禁煙体験談を募集しています a003ani.png

たばこの目標値 p33 [PDF:2,250KB](北海道 地域保健課のページへリンク)

 

たばこの害をきちんと知っていますか?

 喫煙者の害

たばこの煙にはニコチン、タール、一酸化炭素をはじめ、4,000種以上の化学物質が含まれています。これらの中に含まれる有害物質はたばこを吸うことで血液中に入り、さまざまな悪影響を体に与えています。

 周囲の人に及ぼす害

 たばこの害が及ぶのは、喫煙者だけではありません。他人のたばこの煙を吸わされる受動喫煙についての認識を深め、周囲にいる人たちにさまざまな健康被害を与えていることをきちんと理解しましょう。

 

喫煙がもたらす危険な病気を知っていますか? 

    COPDってなに?

帯広保健所では、たばこに関する次の取り組みを行っています。

HL24_13.jpg

◇たばこに関する相談窓口

たばこの害や職場の禁煙・分煙に関する相談を受けています。

◇たばこをやめたい方の禁煙相談

禁煙を希望される方の相談を受けています。

禁煙支援を希望される方は、事前の予約が必要です。

(予約電話:0155-27-8638)

a003ani.png 禁煙体験談 a003ani.png
禁煙体験談1 禁煙体験談2 禁煙体験談3
禁煙体験談4 禁煙体験談5 禁煙体験談6

 

 

健康増進法の改正に伴う第二種施設等における受動喫煙対策

a003ani.png 事業者のみなさまへ a003ani.png

提出方法

   施設所在地の道立保健所に持参又は郵送で提出

様式等

   喫煙可能室設置施設 廃止届出書
   喫煙専用室標識等の一覧(例)
     (1)標識の一覧(例)

望まない受動喫煙対策

未成年の喫煙防止講座

未成年者の喫煙は、成人に比べて健康への影響が大きく、喫煙を始めてからニコチン依存症になるまでの期間も短く、吸い始める前の対策が重要です。

小学生を対象にクラス単位・学年単位などで喫煙防止講座を行っています。

たばこパネルの貸出について

パネルの貸し出しを行っていますので、健康教育などで活用ください。

詳しくはタバコに関するパネル貸し出しのページを御覧になってください。

たばこに関するコラム

たばこコラム集(PDF)

たばこに関する情報について(関係機関へのリンク)

 

zititaikinen.png

北海道受動喫煙防止ポータルサイト

【公式Twitter】ほっかいどう健康づくり

カテゴリー

保健行政室(帯広保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

十勝総合振興局保健環境部保健行政室企画総務課企画係(健康増進)

〒080-8588帯広市東3条南3丁目1番地

電話:
0155-27-8638
Fax:
0155-25-0864
cc-by

page top