「地域の話題」ヤングファーマーズ講座畜産プチ講座開催!(十勝東部支所)

地域の話題ヤングファーマーズ講座畜産プチ講座開催!(十勝東部支所)


 十勝農業改良普及センター十勝東部支所では、就農から間もない農業者やこれから就農を目指す研修生等を対象にヤングファーマーズ講座を開催し、若手農業者や研修生の育成を支援しています。当講座では2ヵ年のカリキュラムに加え、番外編として受講生のリクエストに応じたプチ講座も開催しています。今年は11月26日に畜産プチ講座を開催し、午前は中札内村にある(有)中島生産組合、午後は受講生である幕別町の牧野陽太氏の牧場を視察しました。

 午前に視察した(有)中島生産組合は、全自動ロータリーパーラー型搾乳ロボットを導入した牧場です。搾乳牛約550頭の搾乳作業にかける人員は3名と少なく、人が搾乳作業に手を出さないことで、牛が落ち着いて牛乳を出すことができるとのこと。また、阿部代表からロボットを導入した経緯や従業員への対応について説明を受けました。受講生たちは「牛がおとなしい!」と、搾乳中の牛の様子にも注目していました。

 午後は牧野牧場を視察しました。牧野氏は大学卒業後、1年間ニュージーランドで酪農研修を受け、研修後に実家に戻り、就農しました。牧野氏から良質牧草の給与、草架の増加、飼料銘柄の変更など乾乳牛の飼養管理改善のための取り組み、乳量や繁殖成績の向上、疾病の減少、作業時間の短縮などの取り組み結果について説明がありました。受講生からは「1日の作業時間は?」「実家に戻ってから何を試した?」と、牧野氏の取り組みに興味津々でした。

 次回は12月5日にプチ講座農産編、12月12日に青年農業者の取り組みや成果が発表されるアグリフォーラムを予定しています。アグリフォーラムでは、牧野陽太氏の取り組みも発表されます。興味のある方は、十勝農業改良普及センター十勝東部支所(TEL:015-572-3128)へご連絡ください。

robotto1.JPG abedaihyou.JPG

           ロータリーロボットの説明             (有)中島生産組合阿部代表と受講生の対話

syuugou.JPG makinosan.JPG
          みんなで集合写真               牧野陽太氏の取り組みに興味津々な受講生


十勝農業改良普及センタートップページへもどる      地域の話題一覧へもどる

カテゴリー

cc-by

page top