「地域の話題」平成30年度ヤングファーマーズ講座(第2回、第3回)

平成30年度ヤングファーマーズ講座(第2回・第3回) (十勝東部支所)


 7月5日にヤングファーマーズ講座の第2回研修会を実施しました。今回は普及センターの職員が講師となって、午前に共通講座、午後は農産と畜産に分かれての講座を行いました。
 共通講座では「肥料袋には何が書かれているのか、そこからどんなことがわかるのか」をテーマに、肥料の基礎について講義しました。午後に行った農産の基礎講座では土壌分析値の見方について、畜産の基礎講座は草地更新と土壌分析、施肥について、肥料成分が食味(牛にとっての嗜好性)に与える影響について講義しました。
 ヤングファーマーズ講座では、例年8月に地域の先進的農家や農業関連施設等を訪問視察する研修を行っています。今年度は、8月21日に第3回研修会として、「ICT」をテーマに、視察を実施しました。十勝農業試験場では、生産システムグループの原主査から、「農業におけるICT利用について」と題して、農業現場でICTがどのように利用されているか説明していただきました。午後からは芽室町の日本ニューホランドを訪問し、ICTを搭載したコンバインやトラクタの説明を聴き、その後作業機の現物を見学しました。
 参加者からは「ICTについてあまりよく知らなかったのでとても勉強になりました」、「最新の農業機械を知れて良かった」等の感想が聞かれました。

 

yangufarmars1.jpg yangufarmars2.jpg
      「土壌分析値の見方」講義風景          カルシウム資材を施用したキャベツの食味試験

yangufarmars3.jpg yangufarmars4.jpg
「農業におけるICT利用」研修風景               ニューホランドでの集合写真

 

 

 

 次回は11月16日に広域農村ゼミナールの特別講座として「HACCP、GAPの取り組み(講師:本別町 前田農産)」があります。また、12月13日に開催予定の「アグリフォーラムin十勝」への参加を予定しています。専門別でプチ講座も開催予定です。

★受講生は随時慕情しております。ご関心を持たれた方はお気軽に下記までお問い合わせください。
  問い合わせ先;十勝農業改良普及センター十勝東部支所
            担い手担当(Tel:015-572-3128、Mail:miyake.hiroko@pref.hokkaido.lg.jp
                            (迷惑メール対策のため、「@」を全角にしています。
                                 メールを送る際は、「@」半角に置き換えてください)


十勝農業改良普及センタートップページへもどる      地域の話題一覧へもどる 

カテゴリー

cc-by

page top